夜勤明けの車通勤は要注意!

先日のことですが、出勤途中の通勤路で人を轢くところでした。
どういうことかというと、一車線対向の県道を走行中、左側の歩道からフラフラと青年が渡ってきたのですが、中央線を超えたと思ったら、Uターンして元の方向に戻ってきたんです!
その青年は私の車のスピードを読み違えていたようで、『アッ!轢いちゃった!』と、一瞬冷や汗が吹き出しました。

「だろう運転」をしていたつもりはないのですが、結果的に事故にならなくて本当に良かったと思います。
その後、その青年の挙動を観察していて違和感を感じました。
知的障害者のようにも見えましたが、その時改めて感じました。
「車の運転は、いつでも加害者になる。ましてや、車通勤なら毎日のこと。どこに事故が潜んでいるかも知れない。相手がたとえ、どんな人であっても、対処できるよう安全運転に徹するべきだ!」と。

看護師というものは職業柄ストレスが溜まりやすいですし、その日は思っていたより疲れていてあの青年を見ているようで見ていなかったのかも知れません…
夜勤ありの不規則なシフト体制は、健康によろしくないとは思うのですが、看護師という職種が担う宿命のようなものだと思っています。
とはいえ、現状を踏まえつつ、自己管理をしっかりしないととんでもない大事故を起こしかねないですよね。
夜勤明けの車通勤は、特に細心の注意が必要だと感じました。
実際に、気持ちは覚醒しているのに、現実は居眠りをしていることもありました。
ほんの一瞬瞼が閉じるだけの居眠りだとしても、その一瞬で人をはねるかも知れない!

Comments are closed.

[Top]